inani_waonの日記

コンテスト覚書

Topcoder MM128(TCO21 Regional) - BallSwaps 参加記録

TopcoderのMarathonMatch128に参加しました。

www.topcoder.com

問題はBallSwaps。良い感じに連結成分を作る問題でした。

事前テストは70人中7位。

地域毎の順位で賞金が出る大会なんですが、これで日本4位って魔境すぎませんか?

f:id:inani_waon:20210806030127p:plain

MM128 Seed2

 

問題

N*Nのグリッドがあり、各セル内に1つボールがある。ボールはC色ある。

隣接するボール同士を交換して、色毎に1つの連結成分になるようにせよ。

 (その手数を少なくせよ)

 

考察

中間状態の評価が難しそう。

●●●●

●●●

●●●●

こういう状態とか。反復横跳びが怖い。となると、青写真を作ってからそれを完成させる感じか。なんかMM123っぽい。

どんな青写真が良いか考える。移動数を最小化するためには、初期配置に近い青写真を作りたい。初期配置は各色のボールが多少の偏りはありつつ満遍なく散っている状態なので、そのような配置を取りつつ上手く連結できる図形にしたい。

 

蛇腹ボーダー

●●●●

●●●

●●●

●●●

これは上下に0~N手必要で、1ボールあたりN/2手かな。

 

単層渦巻

●●●●

●●

●●

●●●●

計算しづらいけど、これも上下に各0~N/4手でN/2手くらいか?蛇腹ボーダーよりちょっと良い気がする?(実際は蛇腹ボーダーより有意に優位っぽい)

 

ブロック

●●●●

●●●●

●●●●

●●●●

なんか良くない気がする。上下に各0~N/2手でN手?実測すればもうちょっと良い気がするけど…。

 

多層渦巻

●●●●●●

●●●●●

●●●

●●●●

●●●

ド本命。部分的に見ればC個のブロック内で色交換するだけなのでC/2手。Nが大きくCが小さいケースほどこれが強くなる。ただ、NがCの倍は必要かな。NがCの倍数じゃないケースとか、生成ロジックが難しそう…。

江戸でペンキ塗りのアルバイトをした経験が生きた。

 

初期版は単層渦巻で決定。完成次第多層渦巻を作ったり、左右上下反転や回転、別パターンから最良を選ぶ感じかな。あとは色の順番によって違いが出そうだから、ハンガリアン法で二部マッチかな。ますますMM123っぽい。

 

実装

単層渦巻で57点。端から渦巻状に、一番近いものを持っていく。意外と良いスコア。

どのボールを目標地点に持っていくかをハンガリアン法で決めて、コストの目安にする。移動中に他のボールを巻き込んで盤面が変わるので、贅沢に1個ボールを動かす度にチェックする。また、コストの目安が出来たので、色の順番を全列挙する。Nが大きいと全て回らないので時間制限付き。移動経路のボールが移動するので厳密なスコアは出せないんだけど、大体上手く行くっぽい。これで77点。勝ったな(確信)

残り2色くらいになったとき明らかに無駄だなーという動きをしているんだけど、汚い解決策しか思いつかない。そういうので変なコーナーケースで沼にはまりたくないんだよね…。

多重渦巻は†Excel†でテンプレートを作って良い感じに加工することにした。82点。強くはなったんだけど、周囲の伸びが強くて追い付けない…。

最終日に晩御飯を食べながら10000件耐久テストを回すと、失敗しているケースを4件ほど発見。テンプレート加工時に孤立ボールが出てしまうらしい。UnionFindでチェックを入れて対応。せっかくなので、終盤に「実は完成してるけど青写真が完成するまで続けるぜ!」みたいなのを検出できるようにした。logだしハンガリアン法のN^3に比べたら全然重くない。

移動経路を踏み荒らすやつの改善が出来るか試行。既に青写真と同じ色のボールが乗っているところは避けるようにしてみる。微改善。移動により青写真と同じ色のボールを乗せられるなら優先通過するようにしてみる。悪化。なんで? → これDFSだけでやってるのでキューの順番が狂ってる気がする。DPやダイクストラにすると多少違ったかも?

ついつい大きいケースを見てしまうんだけど、小さいケースも大切。時間余ってるしね。単層渦巻は左右・上下反転も試行するようにした。これでseed=1が10→8stepに。

あとはテンプレートを調整する感じで、81点で終了。やりたいことは大体やりきったかな。これで勝てなかった人には完敗。

 

他の人の解法を見て

渦巻や多層渦巻をベースに変形操作して、初期配置に近い謎のうねうねした形を作るのが強かったっぽい。

ついつい避けてしまう変形解法、もっと鍛えないとなぁ…。

 

感想

MM123[中の人パズルゲー]の再来という感じも少しありましたが、そこからの変形解法が強かったり、コストを厳密には計算できないけどなんとなくで進めていくところなど、とても面白かったです。サンプルコードがAC不可コードだったので初動は結構大変でしたね。

TCO Finalの練習のつもりでやりましたが、最後にFinal参加者の人達に抜かれて惜しかった…。今回分かったのは短期間マラソンではやれる事しか出来ないということ。Finalは8時間(かも)なので、調査無し(というかライブラリ貼るだけ)でも出来る事を増やさないといけないですね。

あと日本強すぎ。次からEast JapanとWest Japanで分けませんか?